無事日本に到着しました。
今回、航空券を買ったのは、年があけてすぐの1月。
まだまだ早いと思っていたところに、友達が
「安いチケットが出てるから、今すぐ買う予定!」なーんて言うので
あわてて旅行サイトを見てみたところ
ハワイアン航空のLA-関西便がかなり安い金額で出ていたので
これはもう買うべし!と、あわてて購入したのでした。
私の住む街からLAまでの国内航空券は別に違う航空会社のものを買わなくちゃいけない、とか
LAで一泊しなくちゃいけない、とか、色々ややこしいことはあったのだけど
それでもあの時に買っておいてほんとによかった!というのが今の感想。
今年はその後航空券の値段はあがったっきり、まったく下がらなかったのです。

というわけで、安かったから、という理由だけで選んだハワイアン航空便でしたが
とーっても気に入ってしまいました。
まずはLA-ホノルルの国内便。

各座席にテレビが着いているし、USBチャージャーまで着いていて、まずそれだけで感動!
去年はユナイテッド、その前はマレーシア航空で帰ったのだけど
両方とも座席にテレビがついていない古い機種で、がっかりだったのです。
そして.. 基本的に国内線はスナックのサービスはなし、としている航空会社もあって
一度アメリカン航空でダラスからハワイまで飛んだときには
7時間を越える飛行時間だったのに、スナックのひとつもでなくて
びっくりしたことがあったのです。
7時間のフライトで、ポテトチップスやナッツですらもなしですよ~。
お金を払えば買える軽食はあったけれど、
どう見てもお金を払う価値のあるようなものはなしで..
子供が食べられそうなものは皆無だったし。
それにアメリカン航空のコーヒーのまずさは、もう声も出ないほどなんです、ほんと!(笑)
どこに行けばこれほどまずいコーヒーが買えるの?って聞いてみたくなるくらい。
後にも先にもこれほどまずいコーヒーを飲んだことがないです。(笑)
今回のLA-ホノルルフライトは約5時間。
最初に出てきた軽食は、フレッシュフルーツにチーズ、クラッカー。
フルーツは甘くておいしかったし、チーズとクラッカーは誰にでもうけいれられるいいチョイスだなーって思いました。
しかも!
感動したのは、フォークがハワイアン航空のロゴいりのステンレス製だったこと。
たいていの航空会社は、使い捨てのプラスティックのものしか使わないですよね(エコノミークラスでは)。
飲み物のグラスも、プラスティックじゃなくて、ちゃんとしたグラスだったのがすっごくうれしかった!
あ、それから... 搭乗して座席に行き、荷物を頭上のコンパートメントに入れようとしたら
アテンダントの男性がさっと手伝ってくれて、これにも感動。
いつもこの荷物を上に上げるのに、私一人では結構苦労するんですよ~。
前回なんて、自分で上げられなかったので近くの乗客の方にお願いして手伝ってもらったこともあったのです。
だから手伝ってくれたことが本当にありがたく感じました。
座席に座ると、ハワイアンミュージックと、
ハワイの風景や海の映像が流れていて
これにも癒される~♪
もうハワイアン航空の大ファンになってしまいました。
5時間のフライトの間に、さっきお話したフレッシュフルーツなどの軽食のほかに
もう一度スナックタイムがあり、
ここではマウイチップスが出てきたのですが
これも特別感ありでしょう~?
マウイチップス、おいしいし!
アメリカン航空では7時間のフライトにスナックなし、
かたやハワイアンは5時間のフライトに軽食二度。しかも美味しい。
コーヒーも普通に飲める味だったし、この違いはいったいなんでしょう?


ホノルルでトランジットだったのだけど、
そこで2時間半ほどあったのも、すごくよかったです。
空港内でもオープンエアの部分もあって、ハワイの空気だけでも味わえたし(笑)、
それにホノルル航空ではショッピングが楽しくて。
ホノルルクッキーカンパニーのクッキーをお土産に買ったり
デューティーフリーも充実しているので、ゆっくり見て回ったり。
ハワイ限定のものを置いてあるレスポストアもありました。
2時間ほどじゃ足りないほどでした。
本当はもう少し時間があれば、バーに行ってチチでも飲みたかった~。
さて、ホノルルから関空までの国際線は、約9時間のフライト。
機内食はこんな感じでした♪

キリンビールやワインなども無料。
やっぱりちゃんとしたグラスで出てくるのもうれしい~。
今回もステンレスのハワイアン航空ロゴ入りシルバーウェア(かわいいサイズのフォーク、スプーン、ナイフ)が出てきたのだけど、これがかわいくて、ほんとにもって帰りたい、というか、売ってくれたらなーって思うくらいでした。
食事も、今まで食べた機内食の中ではトップクラス、と思えるお味でしたよ~。
ハワイの有名シェフが考案した食事だそうです。
国内線では映画やTV番組を見るのは有料だったようだけど
国際線では無料で見られました。
私は今回、「
ちいさいおうち」という映画を見たのだけど、好きなタイプの映画だったな~。お奨めです!
ということで...
次回も出来ればぜひハワイアン航空で飛びたい!と思わせてくれるフライトでした。
アメリカから関空への直行便は本当に限られた便しかなく
価格競争もあまりないので割高なことが多いのです。
かといって成田に飛んでしまうと、一度バッグを全部引き取って
もう一度国内線にチェックインしなくてはならなくて、これが面倒で...
だから、ホノルル(一応アメリカ国内)で乗り換えて
関空で入国、というのは、とても楽だなぁ、って思います。
LAからは5時間+9時間と、ちょっと長めのフライトになっちゃうのだけど
途中ホノルルで一息つけたからかどうか
次の9時間のフライトがあまり苦ではなかったのもよかったです。
ダラスからだと13時間.. 長いんですよね~!

うちの実家までたどり着くには、ここからシャトルバスで大阪駅まで。
そこからタクシーで10分ほど。
前日はLAで一泊しているし、長旅でした!
とりあえずたどり着いて、ホッとしてます。
しばらくは時差ぼけと戦わなくちゃだろうけど
早めにすっきりさせて、日本を満喫したいと思います♪
- 関連記事
-
スポンサーサイト