スポンサーサイト
......................................
新しい記事を書く事で広告が消せます。
......................................
......................................
Petunia #-
URL
Popoさん、こんにちは。
私も放置してる英文ライティングのテキストがあります・・・次男君のように目標目指して頑張ろう!と励みになりました。^^
aya #-
URL
popoさん、久しぶりに書き込ませていただきます。うちの二人姉妹の妹(5歳)も、次男くんと同じですよ。たとえばご飯も、だらだら食べてるときに目の前に時計をおいて、針がここに着くまでに食べなさい!というと、あっというまにスピードアップするんです。ふしぎですね。下の子の特徴なのかしら?
mimikurin #-
URL
すごく久しぶりのコメントです。前に一回コメントした事がありました。でもかかさずチェックもしてました~。私も今回のブログの記事で、この輪ゴムの記事を書いた所だったんですよ~。ポポさんのブログ開いた時、自分のブログかと思っちゃいましたよ(笑)うちはアメリカに引っ越してきたばかりなのに、長男がもうこれを欲しがりました。少ないおこずかいで買っていたのでよっぽど欲しかったみたいです。でもこれ、高いですよね~~。
siroken #-
URL
こんにちは。
いつも楽しく拝見させていただいています。初めてコメントさせていただきます。
この輪ゴム本当にアメリカでは流行っているのですね!
私は日本(京都のはずれです・・・)在住なのですが、海外生活に憧れて、アメリカ在住の方のブログを色々拝見するのですがよく登場していますね。
でも、日本ではあんまりみたいで、近くのモールで半額処分になっているのを、「そのうち日本でも流行るかも!」と思ってこないだ買ってしまいました(^_^;)
3歳の息子は元々動物にあまり興味を示さないので、まだ押し入れに眠っています・・・。
来年から幼稚園なので活用してくれれば嬉しいのですが。
popoさんのブログはレシピや普段の生活や旅行記など、写真もとっても素敵だし、子育てについても勉強になることが多く大好きです!
これからも更新を楽しみにしています!
へー、こんなのが流行ってるんだ~。「FAMOUSEになりたい」、次男君の気持ち。正直で実に気持ちがいい!!
最近私も娘の個性で悩んでいた所。本当に親としては、良い所をのばしてあげたいです。
以前、家族会で夫の息子と孫に会った時、孫がゴムを手に巻いてたので今流行のこれかと思って、今流行ってるいろんな形をしたゴムバンド?って単語トークしたら通じなくて(汗、、、ダーリンがラバーバンドと・・・ゴムバンドって和製英語なんだ~と大失敗した思い出が~(^^;
Popo→Petuniaさん、ayaさん、mimikurinさん #-
URL
■Petuniaさん
ふふふ、、、この次男の公文のワークブックのことで、ご自分の英文ライティングのテキストのことを思い出してくださったなんて。(笑)
ぜひ、がんばってください!
目標,何にしますか?やっぱり、これが終わったらおいしいものを食べる!とかそういうことかな?あれ?食べ物のことばかり考えているのは私だけか、、(笑)
■ayaさん
こんにちは♪
下の子ってお調子者のことが多い気がしますよね!
長男はそういうことに全然のせられてくれないんだけどなぁ。
まだまだ下の子は単純なのがかわいいですよね~。
■mimikurinさん
やっぱりどこでも人気なんですね~、このシリーバンド。
いったいどこから流行りだしたんでしょう!?
Ebayだと安いのでチェックしてみてくださいね。沢山買っておいて
何かのご褒美に小分けにして渡す、なんていいかもしれません!
Popo→sirokenさん、どりちゃん、Chiemiさん #-
URL
■sirokenさん
こんにちは。はじめまして♪
日本ではアニマルラバーバンド、なんていう名前で売られていたりするみたいですね!
でも動物だけではなく、本当に色々な種類があって、スポーツの形だったり、楽器の形だったり。
後最近はシリーリング、なんていうのもあって、指にはめるサイズの小さいものもあるんですよ~!
あと、この間長男はシリーネックレス、っていって、首にかけるものまで持って帰ってきました。
恐るべし!ですよね。(笑)
■どりちゃん
そうですよー。子供さんに聞いてみてね。きっと見たことある!っていうと思います。
あ、あと最近買い物に行くと、必ずレジの辺りにおいてあるの、、
スナックと一緒に。モールの服売り場にもあったんですよー!子供の目に付く位置にしっかりと。(苦笑)
■Chiemiさん
ラバーバンドは確か英語でも正しかったのではないかな、、、?
でも、こどもにとってそれは「シリーバンド」であり、他の何者でもないんでしょうね!(笑)
いろんな形があるっていうのが子供にはツボなのかなぁ。
なんでこんなのが人気?!って思っちゃいますよね!
これよく見る、よく見る~!でも何に使うの???と思ってました。うちの子に聞いたけど、いまいち理解出来ず・・・!(苦笑) トレードするのが目的なのね~!
目標があると頑張るのは素晴らしい☆ うちの子も割りとそういうタイプかも。でも、ご褒美なくても頑張ったらもっと素晴らしいけどね。(笑)
#
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
popo→Omamamaさん #t5k9YYEY
URL
■Omamamaさん
シリーバンド、何に使うっていう目的はあまりなさそうですよね。よくあるブレスレットみたいに、腕につけて、それであとは友達と見せ合う、って感じみたいです!
ほんとに、ご褒美なくてもがんばってくれたらいいですよね~。(笑)ご褒美にかわるモチベーションを見つけてあげられたらいいのだけど。
popo→czさん #t5k9YYEY
URL
■czさん
こんにちは♪
ウォルグリーンではちょっと割安のものが売られているんですね!チェックしてみます。情報どうもありがとうございます。
ほんと、、流行りものって一時のものですよね~。あまりお金かけたくないですよね。
Jacko #cVARBx7M
URL
こんにちはー
うちの4歳児もシリーバンド、はまってますよー。お誕生日パーティーとかに参加すると、パーティーフェイバーのバッグに入っていたりします、最近。
これ発明した人、今頃、リッチになってるだろうなあとかよく思います。ウェブキンズがはやってましたよね、ちょっと前は。次の流行はなんでしょうね。
Popo→Jackoさん #-
URL
■Jackoさん
こんにちは!!
ほんとに、これ発明した人はリッチでしょうね~!
ウェブキンズ、うちもはまりました、はまりました。
次々と流行って出てきますよねぇ。
モンナマンマ #-
URL
ご無沙汰しております。
これSilly Bandzっていうんですか?
日本では形状記憶のアニマルバンドみたいな名前で結構その辺の雑貨屋さんで売ってますよ。
PopoさんEbayで買う前だったら喜んで買って来て送ってあげたのに~しょっちゅう覗くPlazaでも売ってるから。子どもたちの間のちょっとしたプレゼントに忍ばせたり、何かのお返しとかに大活躍してくれますよね♫
ヨーロッパのおしゃれ文具の1つかな~と思ってました。
次男君、頑張って公文に取り組む姿かわいいですね。
うちも(8歳、娘)ドリルや英語の宿題など、一声かけないとなかなかね~(笑)
popo→モンナママさん #t5k9YYEY
URL
■モンナママさん
そうなんです、silly bandzって言うようです!
日本でもあちらこちらで見かけるんですね~。
こちらでも、とにかくいろんなところで見かけるのだけど、結構高いんです。
日本ではいくらくらいで売られているのかな??
自分から勉強する子供はなかなかいませんよね。(苦笑)親がある程度はプッシュしてあげたり、勉強が好きになる工夫をしてあげなくちゃいけないのかなぁ、なんて思います。お互い、がんばりましょうね~。